便利機能(画面コピー;スクリーンショット)

(Windowsの場合)

⑥キーボードの[Print Screen]を押すことで、([PrntScrn]や[PrtSc]と略されている場合もあり、FnキーやControlキーとの同時押しが必要な場合もあります。)スクリーンショットを取れます。
また、[Windows][Shift][s]の同時押しで全体の画面が黒くなり、カーソルで範囲を指定してスクリーンショットをとることもできます。
しかしデスクトップのイメージが記憶されるだけで、音もしないし何の変化も起こりません。
画像ファイルとして保存、加工、印刷するために、Excelに貼り付ける方法とペイントに貼り付ける用法があります。ペイントに貼り付けるためには、Windowsアクセサリの「ペイント」を起動します。
⑦[スタート]ボタン→[ペイント]の順にクリックして「ペイント」をスタートします。(Windowsのグレードによっては[スタート]ボタン→[全てのプログラム]→[アクセサリ]→[ペイント]となります。)
「ペイント」が起動したら、⑧「貼り付け」ボタンを押すか、[Ctrl]キーを押しながら[V]を押すと、記憶されていたイメージが貼り付けられます。
後は「ペイント」の機能を用いて、編集、印刷、保存が出来ます。

 

(MACの場合)

☆画面全体のスクリーンショットを撮る方法
a.「shift + command (⌘) + 3」キーを押します。
b.スクリーンショットがデスクトップに .png ファイルとして作成されます。
☆画面の選択した部分のスクリーンショットを撮る方法
a.「shift + command + 4」キーを押します。ポインタが十字型に変わります。
b.スクリーンショットの撮影範囲の始点となる位置に十字ポインタを移動し、そのままドラッグして範囲を選択します。
☆ウインドウのスクリーンショットを撮る方法
a.「shift + command + 4」キーを押します。ポインタが十字型に変わります。
b.スペースバーを押します。ポインタの形がカメラに変わります。
c.カメラポインタを目的のウインドウに移動して、そのウインドウをハイライトします。
d.マウスまたはトラックパッドをクリックします。取り消すには、クリックする前に「escape (esc)」キーを押します。
e.スクリーンショットがデスクトップに .png ファイルとして作成されます。
 

(Androidスマホの場合)

a.端末の電源ボタンと音量ダウンのボタンを同時に長押しします。
b.撮影された画像は「ギャラリー」アプリに保存されます。
 

(iPhoneの場合)

a.iPhoneのスリープ/スリープ解除ボタン(電源ボタン)を押しながら、ホームボタンを押します。
b.撮影された画像は「写真」アプリに保存されます。